先日、ランで事故があってチョコラブ弟ルイが打撲をしました。
数日は体を休めないといけないので、外での遊びは禁止。

ドッグランでチョコラブ姉のココと猛スピードの追いかけ合いをしていたルイ。
追いつかれてぶつかられた瞬間に、ドッグランの屋根の柱に足をぶつけてしまったのです・・・

キャン!という悲鳴と共に、痛めた足を引きずりながらワタシの方へ歩こうとしていたルイ。正直かなりビックリしましたが、その場で足を触っても特に痛がる様子はなく、幸い骨折ではないみたいだったので、ゆっくり歩いて家まで帰ったけど、家に帰ってからも痛みを感じているのか歩くのがつらそうでその夜はヒヤヒヤしました。
その夜はネットで色々調べながらも患部に冷やしたタオルを何度か変えてあててあげて、翌日近所の獣医さんへ連れて行きました。結果、打撲とのこと。2−3日は安静にさせれば大丈夫らしいです。プレビコックスという一般的な犬用の痛み止めをもらいました。

ルイの様子がいつもと違うので、当然ココもしょんぼり・・・
うちのチョコラブたちは広い場所や自然で遊ぶことに慣れてるし足がとても速いので、近所のドッグランでは本気で遊びはじめた時は今後、対策が必要だなぁと思った瞬間でした。元々本気走りを始めると、ランの広さでは曲がるのも大変そうだし・・・
とりあえず大事に至らずよかったのですが、今後どうしようか迷うところです。
今はルイはランはお休み。散歩は別々に連れて行ってたりするので、寂しいのか犬用ベッドにフタリでべったり寄り添っておもちゃを噛んでいるココルイ。多頭飼いだと他の子の不調でもう片方もへこむんです。

ココが持ってるのは今日買ってあげたおもちゃ。見た目悪いけど(なにせ超ねずみ)、面白い音が出るのでコレにしてみましたが、フタリに大人気。

打撲を煩った当日はいつものように家中ワタシの後ろをついて歩くこともできず、ますます心配になったけど、1日経った頃からまたストーカー復活中。パソコン中も足下に。写真を撮ろうと立ち上がった時もどこへ行くのかこんな感じで確認しているんです・・・

傷ついた筋肉の修復に、良質なタンパク質を摂取させようと、この数日は鶏肉メニューを増やしました。

煮干しもたっぷり。
またある日は、鶏肉をたたいて、にんじん&干し椎茸を混ぜたオリジナルつくねご飯。

ルイはもう1−2日程、お外で思い切り遊べないので、食べることしか楽しみないから手間をかけてつくねをしてみたけど、ココルイに大好評。食べ終わった後もお口の周りをぺろぺろしていました。
しかし愛犬が怪我や体調不良をすると、まだ若いけど歳をとったときや大病をしたときのことを考えてしまいます。
週末までには元気になれるといいなぁ。
ルイが最近おうちで噛んでいるのは、鹿の角。歯もきれいになるみたいだしなかなか減らないのでお得?
![]() 犬のおやつ 鹿の角 無添加天然 エゾ鹿のツノ でストレス解消!先端 ・半割り★大サイズ★メ... |
チョコラブ弟療養中☆バナークリックでポチッと応援お願いします☆

にほんブログ村
よほどハイスピードでぶつかったんですね。
うちも2匹でおにごっこすると、周りが見えなくなってスピードで走るから、エディが小さいときすべりこけて、足をひねったらしくびっこひいてたときがありました。
栄養愛情たっぷりママごはんですぐに復活ルイ君ですね〜お大事に・・・
いつもコメントありがとうございまーす♪
以前からハイスピードで走り回ったりプロレスをしている様子を見ながらぶつからないかとヒヤヒヤしていたのですが、今回ぶつかってしまってビックリでした・・・エディくんも怪我したことがあったんですね。ママさんも心配だったんじゃないですかー?
ずいぶん元気になりましたが、もう1日くらいはランを待とうかと思っています。(汗)
確か 生後半年の頃だっと思うけど、うちのリュウも同じような事がありました。
室内で遊んでいる時 勢い余って 避けきれずにドアーに ゴ〜ン!!
その時 悲鳴をあげて、足を引きずっていたので すぐに獣医へ。
まっ、骨には異常はなく「打撲」と診断され 痛み止めをもらって来たのですが、その痛み止めが効きすぎて、、無痛になってしまい、また遊んでしまったわけ(飼い主も管理不足^^;)
そしたら数日後に またビッコを引くようになり、他の獣医で診してもらった所。
痛み止めの効きすぎで 痛みがマヒしてしまい 動いたことによって、打撲していた所が さらに炎症を起してしまった事がありました。
大丈夫そうでも、痛みが無くなったのではなく 薬によって一時的にマヒしている可能性もあるので、しばらくの間は 安静にしてた方がいいですよ
怪我だなんて、焦りますよね…。
骨に異常がなくて本当に良かったです。
ココちゃんがなんだか心配そうに寄り添ってますね…
Kikiさんの愛情たっぷりのウマウマをたくさん食べて
早く良くなってね☆
大事にならずに良かった。。
でも心配でしたね。。
我が家は公園に行きますが・・それでも1メートルぐらいの高さなら・・ボーンと跳んでしまうので・・生きた心地もしませんでした。。
林の中でも爆走するし。。
でも・・今母親になったから少しは落ち着いたかもと思っています。。
ランで追いかけっこしていても・・ワンプロしていても・・キャッチボールしていてもやっぱり事故は起こりますよね。。
すずは・・何度か足をひねってます。。
大事にならなかったから良かったんですが・・
どうやったら・・事故なく遊べるのかしらと・・思います。。
いつもコメントありがとうございます〜!そっかぁリュウ君もあったんですね。ワタシもちょうど同じことを心配してたんですー痛み止めで元気が出過ぎて無理したら困るなぁってw だって病院から戻って早速痛み止めを飲ませたら元気になりはじめて後ろ足だけで立ち上がる時もあったので・・・人間もそーだけど、痛みを感じなくなると嬉しくなってはりきってしまいますもんね。様子を見ながら二度目をあげようと思ってたら、元気そうなので結局1回しかあげていません。安静3日目ですが、痛み止めなしでもご機嫌にやっているので、今日から歩く距離を増やしてみました。
ご心配頂いてありがとうございます。無理させないようにしますねー。ほんと大事に至らなくてよかった〜〜!
いつもコメントありがとうございます☆ほんと焦りましたが、骨折ならかわいそうだったので打撲で済んでまだよかったですー。
ココも多分寂しいんでしょうねー。今日は近所のボーイフレンドとルイなしで会って楽しそうにしていましたがw
今日のごはんは生肉です〜♪理由を付けて豪華になる犬ご飯・・・(汗)
いつもコメントありがとうございます〜♪うちはココの場合はひやっとしたことは実は今までに1回しかないのですが、それに比べてルイはランの塀に飛び乗って座ってたり、川では3メートルほどある岩から落ちたりで何度もひやひやしています・・・(汗)すずちゃんはこれからは娘のことを心配するのに忙しくなるかもしれないですねっ。
おっしゃる通り、どんな場所でも危険はつきものですよね・・・安全な場所なんてないけど、なるべく安全を確保してあげないといけないし・・・ほんと、どうやったら事故なしで遊ばせてあげられるんだろー?と思っちゃいます。